骨盤矯正・産後骨盤矯正について

妊娠中の女性は、女性ホルモンが大量に分泌されるために靭帯が緩み、出産が近づくにしたがって骨盤が大きく開きます。出産のための自然な体の変化ですが、腰痛や股関節痛、恥骨痛などのトラブルの原因となるケースがあります。
出産後に骨盤は元に戻りますが、人によっては姿勢などが影響し、骨盤が歪んだまま定着してしまうことがあります。
また、育児中はどんどん重たくなっていく赤ちゃんをしょっちゅう抱っこするなど、体に負担がかかる動きをしがちです。すると骨格に歪みが生じ、さまざまなトラブルを引き起こしてしまいます。
産後骨盤矯正を行うことで、歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻すことができます。忙しい育児中だからこそ自分の体をケアし、リフレッシュを心がけましょう。
骨盤の歪みに関連する症状
腰痛、頭痛、骨盤内臓の下垂による不調(生理痛、生理不順、恥骨の痛み、尿漏れ)、便秘、むくみ、冷え性、自律神経失調症 など